2024年02月25日 | 友の会 | ~冬芽と葉痕を楽しもう~ | 山田池公園 |
2024年02月24日 | 研修会 | ~京都府ネットワーク総会~ | 長岡京市 |
2024年01月28日 | 友の会 | ~冬を越す草木と冬鳥~ | 桂川 |
2024年01月28日 | 研修会 | ~レッドデータ学習会~ | 青少年科学センター |
2023年12月10日 | 友の会 | ~琵琶湖の見える丘を逍遥~ | 皇子が丘公園 |
2023年11月19日 | 友の会 | ~いつ見きとてか恋しかるらむ~ | 恭仁京 |
2023年11月15日 | 講師派遣 | ~紅葉兆し始めた里山に遊ぶ~ | 上賀茂試験地 |
2023年10月08日 | 友の会 | ~長谷川沿いを歩く~ | 岩倉瓢箪崩山 |
2023年09月17日 | 友の会 | ~愛知川の渓畔林~ | 東近江市 |
2023年08月27日 | 友の会 | ~天狗のいる森をめざして~ | 鞍馬寺 |
2023年08月18日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング 8月 | 日吉町中世木地区 |
2023年07月29日 | 研修会 | 白馬尻 八方尾根宿泊例会 | 白馬 八方 |
2023年07月23日 | 友の会 | 感動体験 セミの羽化 | 京都御苑 |
2023年07月23日 | 講師派遣 | 鴨川探検!再発見!第67弾 | 鴨川北山橋付近 |
2023年07月21日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング 7月 | 日吉町中世木地区 |
2023年07月02日 | 講師派遣 | 田んぼの学校〜草取り編〜 | 園部町仁江 |
2023年06月23日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング 6月 | 日吉町中世木地区 |
2023年06月18日 | 友の会 | 棚田・ため池・雑木林がつくる里山景観 | 枚方市 穂谷 |
2023年07月16日 | 講師派遣 | オオハンゴンソウ駆除活動報告 | 花脊地区 |
2023年06月06日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング調査報告 | 広河原下之町地区 |
2023年06月06日 | 駆除活動 | オオハンゴンソウ活動報告 | 花脊原地町 他 |
2023年06月04日 | 講師派遣 | 西山ファミリー環境探検隊 | 西山キャンプ場周辺 |
2023年05月27日 | 講師派遣 | 鴨川探検(1) | 左京区鴨川左岸 |
2023年05月21日 | 講師派遣 | 田んぼの学校田植え編 | 園部町 仁江 |
2022年05月16日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング5月 | 日吉町中世木地区 |
2023年05月14日 | 友の会 | 緑の渓谷美を見ながら 廃線トレイル | 武庫川渓谷 生瀬から武田尾 |
2023年05月11日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング5月 | 京都市左京区花背原地 |
2023年05月11日 | 駆除活動 | 大ハンゴンソウ活動報告5月 | 花脊地区 |
2023年05月06日 | 講師派遣 | 田んぼの学校4班の感想 | 園部町 仁江 |
2023年05月06日 | 交流会 | 丹後の誇る里地里山の自然観察会 | 京都府宮津上世屋 |
2022年04月18日 | 講師派遣 | 京都高齢者大学校 京都の自然を観察する講座 | 宝ヶ池公園 |
2023年04月16日 | 友の会 | ~比叡山への信仰の道を歩く~ | 大原 戸寺口と野村別れ |
2022年04月06日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング4月 | 日吉町中世木地区 |
2023年04月04日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング4月 | 花脊 |
2023年04月04日 | 駆除活動 | 大ハンゴンソウ活動報告 | 花脊原地の古原氏宅休耕田 |
2023年03月31日 | 研修会 | 地図を持って観察に行こう | 木津川市 当尾(岩船寺から浄瑠璃寺) |
2023年03月26日 | 友の会 | 春の訪れを予感 | 木津川のほとり |
2023年03月17日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング3月 | 日吉町中世木地区 |
2023年03月23日 | 講師派遣 | 京都産業大学自然観察会 | 京都市北区 産業大学構内 |
2023年12月11日 | 講師派遣 | 西山ファミリー探検隊 | 西山グリーンハウス周辺 |
2023年03月07日 | 駆除活動 | 大ハンゴンソウ活動報告 | 花脊 |
2023年02月19日 | 友の会 | 早春の草花を愛でる | 瀬田公園 |
2023年01月22日 | 友の会 | 木幡池の冬鳥観察会 | 宇治市 木幡池 |
2022年12月11日 | 友の会 | 静謐の御苑にあそぶ | 京都御苑 堺町休憩所 |
2022年12月04日 | 講師派遣 | 森へのパスポート | 京都大学上賀茂試験地 |
2022年12月03日 | 研修会 | ふじのくにを訪ねて | 静岡県 柿田川 |
2022年11月24日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木地区 |
2022年11月20日 | 友の会 | 芽吹きの森の紅葉を歩く | けいはんな記念公園 |
2022年11月15日 | 講師派遣 | hanare裏山にて | 花脊別所 |
2022年11月06日 | 補助事業 | 駆除活動と自然観察会 | 花脊原地 |
2022年11月06日 | 補助事業 | ボランテイア参加自然観察会 | 花脊三本杉 |
2022年10月23日 | 友の会 | 湖西伊香立の里 | 南庄から融神社周辺 |
2022年10月22日 | 講師派遣 | 落ち葉探偵 | 上賀茂神社 |
2022年10月21日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木 |
2022年10月18日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊原地井ノ口山 |
2022年09月25日 | 友の会 | 歴史のロマンを感じる自然観察会 | 京田辺市甘南備山 |
2022年09月16日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木 |
2022年06月08日 | 講師派遣 | 春日山公園自然観察会 | 春日山公園 |
2022年06月01日 | 研修会 | ブラッシュアップ観察会 | 春日山公園 |
2022年05月28日 | 研修会 | 宿泊例会上高地 参加者感想4 | 上高地 |
2022年05月28日 | 研修会 | 宿泊例会上高地 参加者感想3 | 上高地 |
2022年05月28日 | 研修会 | 宿泊例会上高地 参加者感想2 | 上高地 |
2022年05月28日 | 研修会 | 宿泊例会上高地 参加者感想1 | 上高地 |
2022年05月21日 | 講師派遣 | 鴨川探検再発見 | 鴨川北山橋 |
2022年05月15日 | 友の会 | 第204回 友の会嵯峨観空寺 | 嵯峨 |
2022年04月30日 | 講師派遣 | 西山ファミリー探検隊観察会 | 西代里山公園 |
2022年04月24日 | 友の会 | 第203回友の会池ノ谷地蔵尊から銀閣寺 | 大文字山 |
2022年04月10日 | 研修会 | 地図をもって観察会 三川合流 | 三川合流 |
2022年03月27日 | 友の会 | ~早春の芽ざめ~ | 奥貴船 |
2022年03月06日 | 研修会 | 地図を持って観察に行こう 西山 | ポンポン山 |
2022年03月04日 | 講演会 | 宇治市の身近な自然について | 宇治市生涯学習センター |
2022年01月23日 | 友の会 | 卯月の宝ヶ池を歩く | 宝ヶ池 |
2021年12月19日 | 友の会 | 鴻ノ巣山 山背古道を歩く | 城陽 水度神社 |
2021年07月10日 | 補助事業 | オオハンゴンソウ駆除活動 | 花脊地区 |
2021年07月01日 | 補助事業 | オオハンゴンソウチラシ | 花脊地区 |
2021年07月01日 | 補助事業 | オオハンゴンソウ勉強会 | 花脊地区 |
2021年06月12日 | 補助事業 | オオハンゴンソウ駆除活動 | 花脊地区 |
2021年05月28日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木地区 |
2021年05月13日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊別所 |
2021年04月20日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊別所 |
2021年04月16日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木地区 |
2021年04月10日 | 講師派遣 | 京都府ネットワーク 保全地区の視察 | 小塩山 |
2021年04月09日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング まとめ | 花脊別所 |
2021年04月02日 | 研修会 | 新会員歓迎観察会 早春の奥貴船 | 貴船 |
2021年03月25日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木地区 |
2021年03月19日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊別所 |
2021年03月07日 | 研修会 | マップを持って観察会 3 | 宇治大吉山 |
2021年01月10日 | 研修会 | マップを持って観察会 2 | 宝が池公園 |
2020年12月13日 | 友の会 | 芭蕉も通った古道を歩く | 小関越え |
2020年12月04日 | 研修会 | マップを持って観察会 1 | 吉田山 |
2020年11月23日 | 友の会 | 紅葉散歩 | 岩倉 箕ノ浦ヶ岳 |
2020年11月15日 | 講師派遣 | 森へのパスポート | 京都大学 上賀茂試験地 |
2020年11月07日 | 講師派遣 | 落ち葉探偵 | 上賀茂神社 |
2020年11月01日 | 講師派遣 | 森ぼっこヨガ | 花脊 山村都市交流の森 |
2020年10月25日 | 友の会 | 10は覚えられる樹木の名前 | 比良駅からイン谷口 |
2020年10月23日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊 山村都市交流の森 |
2020年10月08日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 岩船寺から浄瑠璃寺 |
2020年09月13日 | 友の会 | 当尾の里を歩く | 岩船寺から浄瑠璃寺 |
2020年08月30日 | 友の会 | 夏の湿地を訪ねる | 大津市笹間が岳 |
2020年08月06日 | 講師派遣 | 花脊モニタリング | 花脊原地町 |
2020年07月19日 | 講師派遣 | 親子で田んぼの生き物観察会 | 京北大野町廣畑 |
2020年07月16日 | 講師派遣 | 中世木モニタリング | 日吉町中世木 |
2020年07月12日 | 友の会 | 錦雲渓にかじかの声を聞く | 高尾から清滝 |
2020年06月21日 | 友の会 | 自然林を残す都市公園 | 太陽が丘公園 |
2020年05月30日 | 講師派遣 | 花背モニタリング 5月 | 花背別所 |
2020年03月29日 | 友の会 | 湖西の里山を歩く | 堅田県営春日山公園 |
2020年02月23日 | 友の会 | 伏見の郷の冬 | 京都市伏見北堀公園 |
2020年01月19日 | 友の会 | 琵琶湖の水鳥観察 | 膳所公園 |
2019年12月15日 | 友の会 | 疎水に見る季節の移ろい | 御陵からインクライン |
2019年11月30日 | 講師派遣 | 「こどもふれあい自然観察会」 | 男山 |
2019年11月07日 | 講師派遣 | 6月~11月花背モニタリング | 花背別所 |
2019年10月24日 | 講師派遣 | 楽草舎観察会 金勝アルプスの麓 | 滋賀県 上桐生 |
2019年10月20日 | 講師派遣 | No.53秋の鴨川ウォーク 水辺の自然観察会 | 北山橋周辺 |
2019年10月15日 | 講師派遣 | 花背小学校(秋みっけ) | 花背別所 |
2019年10月13日 | 友の会 | 西谷の森公園 | 宝塚 |
2019年10月06日 | 講師派遣 | 田んぼの学校 収穫編 | 園部町 仁江 |
2019年09月22日 | 友の会 | ~山峡に初秋の色を見る~ | 宇治橋から天ヶ瀬 |
2019年09月21日 | 講習会 | 救命救急講習会 | 京都市北文化会館 |
2019年09月09日 | 講習会 | 京都府ネットワーク現地視察 | 青葉山、琴引浜 |
2019年08月25日 | 友の会 | 森の妖精に出会えるかも・・・ | マキノ高原 調子ヶ滝 |
2019年08月05日 | 講師派遣 | 久御山町小学生 自然観察会 | 笠取 アクトパル宇治 |
2019年07月28日 | 講師派遣 | 第52弾 鴨川の生き物観察&水質調査 | 鴨川北山大橋周辺 |
2019年07月14日 | 友の会 | 涼風の山上から見る琵琶の湖 (170回) | 滋賀県びわこバレイ周辺 |
2019年07月09日 | 講師派遣 | 花背山の家自然観察 七条第三小学校 | 花背山の家 |
2019年7/8 & 8/1 | 講師派遣 | 花背別所 里山モニタリング 7月&8月 | 花背別所 |
2019年06月23日 | 講師派遣 | 宝酒造・田んぼの学校 草取り編 | 南丹市園部町 |
2019年06月09日 | 友の会 | 枚方市 穂谷自然観察会 (169回) | 枚方市 |
2019年06月08日 | 講師派遣 | 鎮守の杜フェスタ | 北野神社 |
2019年06月06日 | 講師派遣 | 花背別所 里山モニタリング 6月 | 花背別所 |
2019年05月26日 | 友の会 | 初夏の瀬田公園 | 瀬田公園 |
2019年05月25日 | 講師派遣 | 鴨川探検 | 鴨川 |
2019年05月12日 | 講師派遣 | 田んぼの学校 田植え編 | 園部 |
2019年04月20日 | 講師派遣 | 西山ファミリー | 西山 |
2019年04月14日 | 友の会 | 山川草木・・、神の山の自然を探る | 高槻 |
2019年03月24日 | 友の会 | 春の露添う井出の玉川 | 玉川 |
2019年03月10日 | 研修会 | ネットワーク総会と自然観察会 | 男山 |
2019年02月24日 | 友の会 | 植物の冬の姿を見てみよう | 京都御苑 |
2019年02月21日 | 講師派遣 | 楽草舎 観察会 | 京都御苑 |
2019年01月20日 | 友の会 | 鴨川で野鳥観察 | 出町~出雲路橋 |
2019年01月08日 | 研修会 | 指導員研修会 | 深泥池・歴彩館 |